1



年賀状用のはんこ
「寿」で作ってみました。
私はいつもはんけしくんを使っていますが 今回は櫻花さんのコラボほるナビを使ってみました。
久しぶりにほるナビを使ってビックリ

ほりやす〜いo(^-^)o
色も可愛くて好き

以前 黄色のほるナビを使った時に感じた違和感は何だったのかなあ。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています
クリックしていただけると とっても嬉しいです。
■
[PR]
▲
by hudezi-ya
| 2012-11-30 22:20
以前一度作ったハンコを ちょっと手直し^_^
筆文字の雰囲気をできるだけ残すようにしました。


来年の干支のところにちょっと色をつければ 巳年の年賀状ができます。
毎年使えるはんこですV(^_^)V

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています
クリックしていただけると嬉しいです。
筆文字の雰囲気をできるだけ残すようにしました。


来年の干支のところにちょっと色をつければ 巳年の年賀状ができます。
毎年使えるはんこですV(^_^)V

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています
クリックしていただけると嬉しいです。
■
[PR]
▲
by hudezi-ya
| 2012-11-25 17:03
| いろいろはんこ

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています


元旦にお引越しします。。。。。な わけはなく、住んでいる町が市に変更になるそうです。
たしか「町」としては全国でベスト5にはいる大きさだったと思うのですが・・・・
まあ、当然 当分の間は今まで通りの住所でも手紙は届くはずですが
住所印は作り直す必要がありますね。
私の住所印を チーバくんのフォルムにしてみました。
千葉県民なら誰でも知っているチーバくん
体全体が千葉県の形をしています。
私の住む九十九里はチーバくんのうなじあたりになります。
ベロ出してるみたいなところが、みんなの大好きな(?)浦安です。
市になっても・・・田舎なので住所が長いヽ(´o`;
市になる前はもっと長かったので、これでもだいぶ短くなりました。
あ、そうそう
タブレット買いました。
これが初めての投稿です。
まだ 全然使いこなせていません
でも、これからはもっと投稿が楽しくなるかな。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています
クリックしていただけると 嬉しいです。
■
[PR]
▲
by hudezi-ya
| 2012-11-24 18:40
1